again
adverb
once more; another time
Thesaurus
Synonyms
Antonyms
How to Use
何度も繰り返す動作や状況を示す際に使われる英単語です。「again」は、同じことや行動を改めて行う場合や、状況が再度起こる場合によく使われる英単語です。日常会話やビジネスシーンを問わず、「再び」「もう一度」というニュアンスを自然に伝えられる点が魅力です。たとえば「Could you say that again?」(もう一度言っていただけますか?)と使えば、相手が話した内容を聞き取り損ねた際に失礼なく尋ねることができます。勉強や練習などで反復が必要な場面では「Practice it again and again.」(何度も繰り返して練習してください)のように使い、習熟を促すこともよくある方法です。また、「again」の意味の幅は、純粋に「繰り返し」としての用法だけではありません。物事が振り出しに戻るような文脈にも活用されます。例えば「We are back to square one again.」(また振り出しに戻ってしまった)という言い回しは、プロジェクトの難航やトラブルで状況が逆戻りした際に使われます。そうしたちょっと落胆する場面でも、「again」という短い単語を使うだけで現状をわかりやすく説明できます。ビジネス文書などフォーマルな場面では、「thank you again」(改めてありがとうございます)や「once again, we appreciate your cooperation」(重ねてご協力に感謝いたします)など、礼儀や感謝の気持ちを伝えるために「again」を使うのも非常に一般的です。相手に配慮を示しながら、繰り返しの感謝を強調することができます。このように「again」は英会話初心者から上級者まで、幅広いレベルや状況で簡便に取り入れられるため、押さえておくと大いに役立つ表現です。短い単語だからこそマスターしやすく、使いこなせるようになると英文の表情を自在に変えられるようになるでしょう。
Alternatives
「again」に近い意味合いを持つ言葉として、まず「once more」が挙げられます。こちらは「もう一度」「再度」というニュアンスをやわらかく示す表現で、文章や会話に少しだけ丁寧な響きを加えられます。また「anew」は「新たに」という意味を伴うため、単なる繰り返しだけでなく、新鮮な気持ちや一からの再スタートを表す際に向いています。「over and over」は「何度も繰り返す」状況を強調したいときに便利です。「繰り返し」の度合いを一層強く示すため、勉強や練習など粘り強さをアピールする場面には最適でしょう。一方「once again」は「再度」という語感をフォーマルにもカジュアルにも使いやすい万能表現です。ビジネスメールやスピーチの締めくくりで「Once again, thank you all for coming.」(改めまして皆さんご来場ありがとうございます)のように使えば、改まった印象を残せます。これらの類似表現を状況や文体に合わせて使い分けることで、ただ「再び」という意味だけでなく、雰囲気や感情まで巧みに伝えられるようになります。語彙力を増やす一環として「again」の周辺にある単語を一緒に覚えておくと、表現の幅が広がり、英語力がいっそうアップするでしょう。
Writing
英文を書いていると、同じ場面や状況を繰り返し示す必要がある場合が少なくありません。そのときに便利なのが「again」です。しかし、文章中であまりにも頻繁に「again」を連発すると単調になり、読み手にくどい印象を与えかねません。そこで「once more」「once again」「over and over」など、似た意味をもつ言葉と使い分けると、文体に変化がついて読みやすくなります。また、効果的な使い方として、先に出た内容を強調するために「Again, let me remind you…」というフレーズを冒頭に置く方法があります。これにより「重要だからもう一度言うよ」というニュアンスを、よりはっきりと読者に伝えることができます。一方、ネガティブな文脈でも「We failed again.」(また失敗してしまった)のように、状況を短く的確に示すことが可能です。短い単語だからこそ、強調したいポイントを十分にアピールできます。最終的には、文全体のバランスを考えて「again」を投入するタイミングを見極めるのが書き手の腕の見せ所です。特に論文やレポートなど、厳密さが求められる文章では「again」を使うことで意図が伝わりやすくなる場面が多くありますが、他の強調表現もうまく取り入れながら、流れの良い文章構成を目指してみてください。
Casual Conversation
カジュアルな会話やSNSのやり取りでは「again」はとても重宝する単語です。友人同士の会話で「Let’s hang out again soon!」(また近いうちに会おうよ!)と言えば、気軽に再会を提案できます。ちょっとした報告で「I ran into him again at the store.」(店でまた彼に会っちゃったよ)と伝えるときにも自然な響きを持ちます。また、テキストメッセージやSNS投稿で、何度も同じ行為を繰り返していることを共有するときに「I’m cooking the same dish again.」(また同じ料理を作ってる)などと書けば、相手に「またやってるんだ」というちょっとした日常の繰り返し感を伝えられます。気軽に使えるからこそ、互いの近況を柔らかくシェアするのにうってつけです。さらに、謝罪や御礼を繰り返すときにも「again」が役立ちます。例えば「Sorry again for the inconvenience.」(何度も申し訳ありません)などと繰り返すことで、相手への配慮や自分の反省を深く示すことができます。フランクな表現でも誠実さが伝わるため、カジュアルな文脈でも相手に好印象を与えることができるでしょう。
Etymology
「again」という言葉は、古英語の“ongegn”や“ongean”に由来します。これらは「反対方向へ」「後ろへ」「戻る」といったニュアンスをもっており、当初は空間的に「向こうからこちらへ」「逆方向へ」という概念を表していました。時代が下るにつれ、単に空間の移動を指すだけでなく、「繰り返す」「再び行う」という意味へと広がっていき、現在の「again」の用法が確立されたのです。中世英語の時代にはすでに「繰り返し」や「再び」という感覚が一般にも浸透し、日常会話から文学作品まで幅広い場所で使われる基本単語となっていました。特に説教や教会の文献、王侯貴族の書簡などで繰り返しを表現する必要がある場合に重宝され、現代に至るまで普遍的に用いられてきたのです。「again」は英語学習の初期段階で身につける単語としても定番ですが、語源や歴史をたどると奥深い背景があります。「逆向き」を意味していた概念が徐々に「繰り返し」へ転じた流れを知ると、現代の「again」もより生き生きと使いこなせるでしょう。短いながらも使いどころの多いキーワードであり、使い慣れると英語コミュニケーションの幅がぐっと広がります。